みんなの活動:これまでの活動報告

くらし

赤星たみ子さんの講演会を開催

機関誌 『東都生協だより』 2005年1月号より

2004.11.09

石けんについて<br>熱く語る赤星さん

石けんについて
熱く語る赤星さん

トロトロせっけんを作成中の新野さん

トロトロせっけんを
作成中の新野さん

東都生協の環境委員会は2004年11月9日、東京都消費生活総合センターにて、漫画家・エッセイストの赤星たみ子氏を講師にお招きして石けん学習会を開催。

赤星流環境への取り組みやせっけんに関する講演が、夫の新野啓一氏の実演を交えて約2時間楽しく行われました。

話の冒頭、赤星さんが千葉に転居するまでは世田谷区で東都生協の組合員であったことを聞き、会場からは大きな拍手がありました。

赤星さんから「『石けん派の赤星』があるのは、東都生協で学習したのがきっかけ」とのことで「東都生協、ありがとう」とのコメントもいただきました。

参加者116人と大盛況のうちに終了し、1年がかりで実現した企画に委員一同充実した一日となりました。

参加者からは「分かりやすく、ためになった」「石けんの良さを十分に理解でき、目からうろこの楽しい講演会でした」との声が寄せられました。

(今回の内容は2004年2月7日から配付される「石けん・洗剤チラシ」に掲載します)

講演会「損をしない金融商品の選び方」を開催しました

組合員活動情報紙 『ワォ』 2005年1月号より

2004.11.09

2004年11月9日、東都生協はファイナンシャルプランナーの千葉史郎氏を講師に迎え、金融商品の特徴と実際、商品内容や広告のカラクリなどを、消費者立場に立った視線でお話しいただきました。

【内容】
  1. 高金利定期預金は本当に良い商品?
  2. うまい話には裏がある! 元本確保型株式投信
  3. タダほど高いのはない! ノーロード株式投信
  4. 高金利に注意! パック商品
  5. 危ない! 公社債投信
  6. 注意! 株の短期売買
  7. 医療保険には入らないという選択肢もある
  8. 定年後の死亡保障は本当に必要か?
  9. 子どもが生まれたら学資保険? 常識のウソ
  10. ライフプランに基づいた金融商品の選択

参加者から「他では聞けない内容で有意義だった」「ぜひ、第2弾を企画してほしい」という感想を多くいただいた講演会となりました。

金融商品などで「自己責任」がいわれますが、個人でしっかり勉強し、内容を理解した上で金融商品を選ぶことが必要です。

第1回 コミュニケーション講演会報告

組合員活動情報紙 『ワォ』 2005年1月号より

2004.10.07

東都生協は2004年10月7日、交流分析認定士の梅本和比己氏を迎え、「人と人との気持ちの良い接し方」というテーマで、お話を伺いました。 後出し負けジャンケンなどで和気あいあいと和やかな雰囲気でスタートしました。

本題に入るとまず、「エゴグラム」を用いて自分の行動パターンに気付くことから始まりました。エゴグラムとは、人の自我(エゴ)を5タイプに分類し、それを図表化(グラム)することで性格を分析する、心理学理論に基づく手法。

次に相手を認め、相手を変えるのではなく、関係を変えることを学びました。

参加者の具体例を通じてコミュニケーション方法について学び、参加者の心に響く講演会となりました。

私たちのためのマネー講座「公共料金の賢い支払い方法」

組合員活動情報紙 『ワォ』 2005年1月号より

2004.10.03

皆さんは公共料金をどのように支払っていますか? 支払い方法によっては、次のようなメリットがあります。


電気 ―― 口座振替で支払うと1カ月当たり50円の割安になります。
NHK ―― 口座振替で年払いにすると訪問集金より、1,830円割安になります。
水道 ―― 生活保護を受けている方などには、減免措置があります。
※該当する方は、窓口に問い合わせてください。

お得な方法を賢く利用していきましょう。

組合員活動情報紙「ワォ」12月号の第3章・私たちのためのマネー講座「架空請求について」の記事ですが、説明不足だったため、追加掲載させていただきます。

身に覚えのないような請求書が届いた場合は自分で判断せず、消費者センターなどに連絡をしてアドバイスをしてもらいましょう。

私たちのためのマネー講座「架空請求について」

組合員活動情報紙 『ワォ』 2004年12月号より

2004.10.01

皆さんの中に身に覚えのない請求書が届いた...という経験はありませんか?!

近頃、利用した記憶のないサイトの使用料の請求や、債券回収通知が届くといったいわゆる架空請求にまつわるトラブルが急増しています。

あたかも、正式な通知の様に見せかけ、請求金額も大半が10万円以下と、いかにもありそうな金額が特徴。手口も増々巧妙化してきています。

もし、こんな請求が来たら身に覚えがない場合は、連絡せず、無視しましょう。

証拠は保管し、悪質な請求を受けた場合は、警察に届けましょう。

架空請求は何らかの名簿を入手した悪質業者がアトランダムかつ大量に送っているものと考えられているので、皆さん、個人情報の管理は慎重に行ってください。

前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15