
- 食と農をつなげていく実践活動に取り組んでいます。
- 食の安全と食料自給率を高める取り組みをすすめます。
泥をかきわけて、れんこん収穫体験
腰まで水に浸かってれんこんの収穫を体験 収穫したれんこんの水洗い 武蔵野西ブ...
腰まで水に浸かってれんこんの収穫を体験 |
収穫したれんこんの水洗い |
れんこんを掘るのも初めてなら、胸まである作業着を着るのも一生に一度の体験とばかりに、みんなワクワク。高圧の水を噴射するホースを持って泥をかき分け、れんこんを掘り出します。
蓮田(れんこん田)に入って笑顔だったのも束の間、ホースを使いこなすのにみんな真剣な表情に。
れんこん収穫体験後は、婦人会の方による料理レシピの紹介。いろいろなアレンジ料理があり大変勉強になりました。
れんこんが甘いこと、色が白くて透明感があること、歯応えがシャキシャキなこと、れんこんには実があって適度に甘くホクホク感があることなど現地でしか味わえない経験をし、れんこんに対する見方が少し変わったような気がします。