
- 食と農をつなげていく実践活動に取り組んでいます。
- 食の安全と食料自給率を高める取り組みをすすめます。
ヘルシーなきのこをもっと食卓に
~きのこ学習会・料理講習会~
実習ではさまざまなきのこ料理に挑戦 |
きのこ尽くしの料理の数々 |
えのきたけの製造工程を学びました |
学習会ではえのきたけ製造工程について学び、実際にポットから取り出す収穫を体験。収穫したえのきたけはお土産にいただきました。
調理実習では、きのこご飯、きのことハムのマリネ、きのこのスープカリー、しめじのキンピラを作成。
参加者は「きのこ尽くしでとてもヘルシーだった」「きのこは低カロリーで食物繊維が豊富と知った。もっと食事に取り入れたい」と、きのこのおいしさを再確認したようです。
小林満課長代理は、「きのこを食べる文化は、たかだか50年。もっと日本の食卓に上るよう利用普及に努めたい」と意気込みを語りました。