みんなの活動:これまでの活動報告

食と農
  • 食と農をつなげていく実践活動に取り組んでいます。
  • 食の安全と食料自給率を高める取り組みをすすめます。
枝幸「魚つきの森」植樹協議会主催 稚魚・稚貝の放流体験・交流!

「海づくり」の活動を体験しました

5月15日から17日までの2泊3日の日程で、組合員とその家族8人が、東都生協に秋鮭・いくら・ほたて・毛がにを供給している北海道の枝幸魚業協同組合を訪問しました。

枝幸「魚つきの森植樹協議会」は、東都生協・枝幸漁協・北海道漁連の三者が協定を結び、発足しました。
今回の体験・交流企画や植樹活動など、地球環境と生命の源である川と海を守り、漁場・資源管理型漁業により生産される水産物を利用し、豊かな食生活を推進することを目的に活動しています。


初日は、稚内空港に到着後、バスで移動。宗谷岬でホタテラーメンの昼食を食べ、オホーツク流氷館を見学しました。
その後、枝幸漁業協同組合で学習会。DVDで枝幸町の紹介、漁協の概要、協議会の説明などを受けました。

二日目は、まず昨年の秋の植樹地を見学。次に北海道区水産研究所徳志別さけます事業所を訪問し、稚魚の飼育場を見学し、稚魚の放流体験を行いました。
続いて、ほたての冷凍工場を見学。ほたてキャッチャー大会、ほたて加工体験などを行いました。

IMG_8277%2B%2B.jpg

枝幸漁業協同組合で学習会

IMG_8299%2B%2B.jpg

昨年の秋の植樹地にて


IMG_8314%2B%2B.jpg

稚魚の飼育場を見学

IMG_8321%2B%2B.jpg

稚魚の放流体験


お昼は「浜のお母さんお料理教室」。漁協女性部の方たちの指導で、毛蟹とほたてが入ったかき揚げを皆で料理しました。
昼食は、料理教室で作ったものの他、ほたて、タコ、いくらの海鮮丼、うに、毛蟹の酢の物、毛蟹の味噌汁、もずくなどをいただきました。

IMG_8372%2B%2B.jpg

浜のお母さんお料理教室

IMG_8406%2B%2B.jpg

漁船でクルージング


午後は、漁船に乗せていただきクルージングを楽しみました。
船上からの稚貝の放流は雨のためできませんでしたが、船上ではカモメに餌を投げるところを見たり、ほたての試食もしました。

その後、千畳岩を見学し、三笠山展望台ではカフェでお茶をいただきました。
ホテルに戻っての夕食交流会は、バーベキューハウスでのバーベキュー。ジンギスカン、ほたて、鮭ハラス、ししゃも、カレイ、ちゃんちゃん焼、おにぎりなどをいただきました。


IMG_8419%2B%2B.jpg

美しいオホーツクの海

IMG_8441%2B%2B.jpg

海の幸満載のバーベキュー夕食交流会


三日目は、稚内公園を見学。海鮮市場で買い物と昼食をとり、稚内空港より帰京しました。

オホーツク海北部に面した北海道枝幸町で、産地を知り、枝幸「魚つきの森」植樹協議会の取り組みへの理解を深め、北海道を満喫した体験・交流企画でした。


参加者からは
「船に乗せていただき貴重な体験ができた。漁師の醍醐味を知った。」
「孵化場の飼育に感動した。」
「ほたてを食べ続けた。いろいろな食べ方を提示していただいた。ほたては別腹と言えるかも。」
「自然が素晴らしい。星空がきれいだった。」
「準備が大変だったと思う。漁協女性部の皆さんに感謝している。」
「食べ物でつながるのはいい。食べ物を通じて素晴らしい世の中を作っていきたい。」
などの感想がありました。