
- 食と農をつなげていく実践活動に取り組んでいます。
- 食の安全と食料自給率を高める取り組みをすすめます。
わたしのこだわり朝ごはん
~試食&交流会~
大勢の参加者がありメーカーの説明にも |
参加者からも質問や意見がすぐ出された |
試食・交流で組合員と生産者やメーカーとの |
2月23日、第1地域委員会はシアター1010ギャラリーに㈲匝瑳ジーピーセンター、アイケイ食品㈱、茨城乳業㈱、信州ハム㈱、㈱ナガノトマトを招いて、「わたしのこだわり」商品を用いた朝ごはんの試食&交流会を開催。
生産者・メーカーとの交流・試食を通して地域の組合員に商品への愛着を深めてもらい、新しい参加者や活動地域などを増やすことを目的としました。
この日、参加者はなんと56人! 交流の場ではメーカー・生産者と心おきなく話をし、クイズなども行って大盛況。参加団体からは「商品を知ってもらえる企画は、メーカー側としてうれしい」、参加者からは「各メーカーの生の声が聞けた」「食品の安全・安心への配慮についても強く認識できた」との感想が聞かれました。大変満足度の高い企画となりました。
また、今回は第1地域委員会が依頼したサポーター2人が、運営のお手伝いを担当しました。サポート初体験の1人は、「主催者とともに準備から関わることができ、良い経験になりました。心地良い疲れと達成感…次にお声が掛かるのが楽しみ!」と前向きなコメント。サポーターは1人からでも活動に参加できるシステムです。
登録すると、企画ごとに開催日当日のお手伝いをお願いしています。準備・片付けなどに携わるため、企画の流れが分かります。1年ごとの登録なので、活動したいと考えている皆さんに登録をおすすめします。