
- 食と農をつなげていく実践活動に取り組んでいます。
- 食の安全と食料自給率を高める取り組みをすすめます。
視察訪問企画第2弾!
〜信州ハム㈱視察訪問報告〜
真剣に学習中 |
商品と試食品紹介 |
工場見学中 |
充実した視察となりました |
事前に、「商品ガイド」「産地・メーカーの資料」などに目を通して視察に臨みます。
10月23日は、組合員16家族・総勢19人が長野県上田市にある信州ハム㈱の視察訪問を行いました。
参加した組合員からは「常に品質の向上を意識して〝安全・安心とおいしさ〞を追求し、水と環境にこだわっている姿勢がよく分かる」「無塩せき(*)の勉強になり、購入する時の安心につながった」「食や日本の未来について考えさせられた。日本経済の成長のためにも、もっと国産原料を使ってほしいと思った」などの声が聞かれました。 この企画を通して、メーカーと東都生協の産直のつながりや取り組みなどについてさらに理解を深めることができました。
*塩せき(原料肉を漬け込む)工程で、発色剤(亜硝酸ナトリウム・硝酸カリウム)を使用していないものを「無塩せき」と呼びます。(塩を使用していないという意味ではありません)