
- 食と農をつなげていく実践活動に取り組んでいます。
- 食の安全と食料自給率を高める取り組みをすすめます。
子どもたちに安全な食を届けるために。
JAやさとを訪問
工場を見学 |
畑の生き物に子どもたちは大喜び |
春休みに入った3月26日、とーと会「ふたば」は3歳から小2までの子どもも加わってJAやさとを訪問、納豆工場の見学、「なばな」の収穫を体験しました。
有機農法でふかふかの畑に感動して「供給で届く野菜を見るたびに生産者の皆さんを思い出します」「子どもは東都生協の産直野菜で育てたい!」などの声も聞かれました。
また、子どもたちは、てんとう虫や気の早いカエルを見つけて大喜びで、たくさんの生物が暮らす畑を実感したようです。
「ふたば」では「子どもたちの安全な食」をテーマに、今後も学習会・産地訪問を通じて子どもたちと食について勉強していきたいと思っています。
東都生協の食の未来づくり運動の姿勢が次の世代へしっかり受け継がれていくことを、肌で感じた産地訪問でした。