みんなの活動:これまでの活動報告

「第6回東都生協平和のつどい」を開催しました

次世代に歴史の事実を伝え、平和の大切さについて学びました

2009.07.21

tirasikansei.jpg

会場は多くの参加者でにぎわいました

会場は多くの参加者でにぎわいました

フェアトレード商品の販売コーナー

フェアトレード商品の販売コーナー

平和の祈りを込めて折り鶴を貼ります

平和の祈りを込めて折り鶴を貼ります

東友会とは核兵器廃絶に向けて長年、協力し合って活動

東友会とは核兵器廃絶に向けて
長年、協力し合って活動


絵本づくりコーナーは大人気

絵本づくりコーナーは大人気

6-6.jpg

みんなでつくった絵本が東南アジアの
子どもたちに贈られます

東都生協は2009年7月21日、文京シビック大ホールで「第6回東都生協平和のつどい」を開催し、502人が参加者しました。

次世代に歴史の事実を伝え、多くの組合員に平和の大切さについて学ぶ機会として毎年夏に開催されている平和のつどい。6回目となる今年は、映画「火垂るの墓(実写版)」の上映を行いました。

展示会場では、平和に関する写真や資料を展示し、会場を訪れた人たちは、熱心に展示物に見入っていました。

また、東都生協で昨年実施した「バングラデシュ・ミャンマー(ビルマ)サイクロン募金」を寄託した、社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)が取り組む「絵本を届ける運動」を紹介するコーナーも設置しました。

SVAでは、紛争などの影響で図書がほとんど出版されていないカンボジアやラオスなど東南アジアの子どもたちに、絵本を贈る活動をしています。現地に贈る絵本への「翻訳シール貼り」体験コーナーは大好評で、多くの参加者が絵本作りに参加しました。

他にも東友会(東京都原爆被害者団体協議会)の活動報告や、平和をテーマに活動をしているグループの活動紹介などもあり、さまざまな場で平和の活動をしている人たちが一堂に会する、良い機会ともなりました。

戦争体験者から小さな子どもまで多くの年代が参加し、あらゆる世代を越えて、平和の尊さ、命の大切さを考える貴重な一日となりました。