第6回商品ふかぼり交流会を開催しました
事前に試食品を試して参加!
メーカーとの交流で、安全・安心、そして美味しさを追求した商品へのこだわりを実感しました~2023.07.18
カテゴリ 食と農

「東都国産有機大麦若葉青汁」㈱タケイ


「芽吹き屋 よもぎ大福」岩手阿部製粉㈱&㈱コールドチェーン
2023年6月23日午前、第6回商品ふかぼり交流会がオンライン(zoom)で開催され、㈱タケイ、㈱東京コールドチェーン&岩手阿部製粉㈱の商品を、組合員13人とそれぞれの担当者が交流をしました。
㈱タケイは「東都国産有機大葉若葉青汁」商品をふかぼり
「わたしのこだわり」商品で、安全・安心にこだわりぬいた100%有機大麦若葉使用の青汁です。参加者から栄養素についての質問があり、ビタミン8種類、ミネラル7種類という大麦若葉の幅広い栄養素をそのまま取り入れた健康食品であるとわかりました。
他にも「安全で安心、しかも飲み易いし安い!」「ちょっと試すことが出来るようなお試し企画があると良い」などの感想がありました。
㈱コールドチェーン&岩手阿部製粉㈱は芽吹き屋の「よもぎ大福」をふかぼり
まず、㈱コールドチェーンとは?の説明があり、メーカーと東都生協の橋渡しをしている大切な問屋さんだということを知りました。
続いて、岩手阿部製粉㈱の芽吹き屋の「よもぎ大福」の話があり、食の安全・安心は勿論、餅の弾力のヒミツや餡とよもぎのバランス、異物混入対策まで、全ての行程でこだわりがあることがよくわかりました。芽吹き屋のお団子には「えくぼ」があること(餅の弾力が強く、串を刺すとその部分にえくぼのような凹みができること)、三色だんごの発案者は生協組合員だったこと、ご存知でしたか?
この様な「ふかぼり」の話の他、工場での作業工程を動画で見たり、クイズがあったりと楽しく交流ができました。