東都生協くらしの助け合いの会
ほっとはんど2005年度活動スタート
機関誌 『東都生協だより』 2005年6月号より
2005.04.23
カテゴリ 福祉
活動計画を提案する |
選出された2005年度の幹事 |
2005年4月23日、さんぼんすぎセンターで東都生協くらしの助け合いの会 ほっとはんど第7回総会が開催されました。
活動のまとめと、2005年度の活動計画・予算、幹事の選出などが可決され、2005年度の活動がスタートしました。
提案説明の後、「新任幹事が多いので、予算を有効に使って手厚い研修をしてほしい」との要望が出されました。
また、援助する会員と援助を受ける会員との地域的なバラつきがあって、「待っていても活動に結びつかないこともある」「何かのときに助けてほしいから登録しているが、今は急がないので活動はなし」など、いろいろな実態が話し合われました。
今年度の幹事の2人からは、次のような抱負が寄せられました。
石綿美津江幹事
「未熟者ですが、よろしくお願いします」
鈴木知子幹事
「くらしを支え合う、自主的な家事援助活動がより充実し広がるように、皆さんと協力して取り組んでいきたいと思っています」