第4回商品ふかぼり交流会を開催しました
メーカーの商品愛に満ちあふれたオンライン交流会
2023.07.18
カテゴリ 食と農

東都エビピラフアレンジレシピ:野菜たっぷりエビドリア

「東都坂利の手延べそうめん」(株)坂利製麺所と、「東都エビピラフ」全国農協食品(株)
2023年度第4回商品ふかぼり交流会が6月21日午前オンライン(zoom)で開催。
組合員15人が「東都坂利の手延べそうめん」の(株)坂利製麺所と、「東都エビピラフ」の全国農協食品(株)の担当者とオンラインで交流しました。
坂利製麺所は1984年創業の2代目(坂口利勝氏)がクイズや製造工程の動画視聴を交えながら説明を行いました。手延べそうめんには、表面の乾燥防止やめん同士の付着を防ぐために食用油を塗るという製造工程があります。2代目の母である創業者は国産の小麦粉だけでなく油にもこだわり、綿実油が常識であった当初、直接口にしても安全で美味しい圧搾のごま油を選びました。「安全・安心なものを食べてもらいたい」という母が子を思う心一つで取り組んできた姿勢に参加者は心打たれ、商品に更なる魅力を感じていました。2代目は毎日試食していますが全く飽きないとのこと。めんつゆだけでなくオリーブオイルや様々な調味料と共に試して欲しいとのことでした。10年後の生産基盤も見据え、人々がいきいきと働く場所を作り、地域を守り貢献することを目指す姿勢にも交流会という枠を超えてこれからの産業の在り方を考える時間となりました。
全国農協食品(株)の説明では、「東都の産直米、国産米をもっと手軽に食卓へ!」をテーマに商品の開発があったことを知りました。参加者からのアレンジレシピ紹介では、うまみ調味料が使用されていない分、ストレートに塩分が感じられることを利用して、野菜を追加したりコンソメスープをかけてリゾット風にしたりと盛り上がりました。
【東都エビピラフアレンジレシピ:野菜たっぷりエビドリア】
・メーカーの担当者がエビドリアをアレンジレシピにおすすめしていました。
・自己流にはなりますが作ってみました。子どもと一緒に食べ好評でした!
・エビピラフ一袋を二人で分けましたが、ソースにボリュームがあるので充分でした。