みんなの活動:これまでの活動報告

自分の気持ちに気付こう

子どもの虐待防止活動を考えるネットワーク事務局長の箱崎幸恵氏を講師に学習会

2006.11.10

「そのときの自分の気持ちは?」と問い掛ける箱崎幸恵さん

「そのときの自分の気持ちは?」
と問い掛ける箱崎幸恵さん

自分の気持ちに気付くには、まず書くことから

自分の気持ちに気付くには、
まず書くことから

2006年11月10日、東都生協の福祉委員会が主催し、子育て支援企画「しつけ? 虐待? そのときの自分の気持ちに気付こう!」をさんぼんすぎセンターで開催しました。東都生協の組合員14人が参加。

講師は児童虐待問題のフリーランス・ライター、子どもの虐待防止活動を考えるネットワーク事務局長の箱崎幸恵さんです。

なぜ虐待をしてしまうのか? しつけと虐待はどう違うのか? をテーマに話が進みます。

参加者がそれぞれ「そのときの自分の気持ち」を紙に書いて発表し、それぞれの思いを分かち合い、言葉にして心をラクにしていくという参加型の学習会でした。

「自分を愛するには、セルフ・エスティーム(自己信頼)を築くことが大事であり、人は自分が信頼されていると感じるとき、他者を信頼でき、信頼は連鎖する。暴力の連鎖を断ち、信頼の連鎖をつくりましょう」と結びました。

交流会では箱崎さんを囲んで悩みを話しながら、毎日の生活で言葉のキャッチボールをすることの大切さを実感しました。