東日本大震災支援募金についての中間報告
皆さまからの支援募金を、被災地支援に役立てています
2011.09.20
カテゴリ 福祉
2011年3月17日から受け付けを開始した東日本大震災被災地への支援募金は、8月16日現在、総額73,991,149円に達しました。ご協力ありがとうございました。
お預かりした募金の活用
1.日本生協連に30,000,000円を送金しました。日本生協連は、全国生協からの支援金を取りまとめ、被災状況に即して案分し被災各県の義援金口座に随時送金しています。
2.被災した東都生協の取引産地・メーカー70件に32,540,000円を下記の基準によりお見舞金として配分しています。
3.支援物資の調達費用として599,256円を現地からの要望に基づく支援物資の調達に役立てています。
この他の募金は、引き続き被災地支援に役立ててまいります。
最終的な募金総額とその活用については、あらためてご報告いたします。
東都生協の取引産地・メーカーへの配分基準と見舞金額
被災状況 | 件数 | 1件当たり見舞金額 |
工場全壊など被災状況が甚大な取引先 | 18 | 150万円 |
上記で6月1日現在廃業の意思表示をしている取引先 | 1 | 50万円 |
被害があり、6月1日現在稼動できていない取引先 | 13 | 30万円 |
被害があり、供給再開(一部再開含む)できている取引先 | 38 | 3万円 |
合計 | 70 | 3,254万円 |