漫画家・ エッセイストの赤星たみ子さんをお招きして石けん学習会
組合員活動情報紙 『ワォ』 2005年2月号より
2004.11.09
こんな経験で石けんを使うのを止めていませんか?
- 石けんカスや溶け残りが、黒の衣類に白く残った
- 臭いが嫌
- 汚れ落ちが悪い
- 黄ばみが出る
- カビが出やすい etc.
東都生協・環境委員会は、環境にやさしい石けんを使いこなすため、テレビでお馴染みの漫画家・エッセイストの赤星たみ子さんを講師にお招きして、石けん洗濯のコツを教えていただく学習会を開催しました。(2004年11月9日 東京都消費生活総合センター)
石けんの良さをもう一度再確認!
コツをマスターして、石けんでの洗濯に再チャレンジ!
コツ1 ―― しっかり時間をかけて溶かしましょう
⇒【10分ぐらい】溶け残りがカビのもと!
コツ2 ―― 洗濯物を入れ、必要水量を入れても、泡が消えたら洗浄力はありません(泡のない洗濯液に洗浄力はナシ)。
液体石けんや石けん液を足すか、初めから多めに洗濯用石けんを入れましょう。
常に泡立つか確認しながら、洗濯を再開します。
あなたが使っている洗濯用洗剤は?
