みんなの活動:これまでの活動報告

第39回お茶摘み交流会に参加!

今年も(有)人と農・自然をつなぐ会(無農薬茶の会)主催の交流会に参加

2015.05.26

乗馬体験

乗馬体験

みんなで餅つき

みんなで餅つき

茶畑で新芽を手摘み

茶畑で新芽を手摘み

P1000120%2B.jpg

摘んだ茶葉は籠やビニール袋へ

美しい茶畑でお茶摘み体験

美しい茶畑でお茶摘み体験

2015年4月25日と26日の1泊2日の日程で、静岡県藤枝市にある (有)人と農・自然をつなぐ会(無農薬茶の会)を訪問し、第39回お茶摘み交流会に参加しました。

お茶摘み交流会は「やぶきたみどり」などのお茶でおなじみの(有)人と農・自然をつなぐ会が毎年行なっている交流会で、今年で39回目を迎えます。

東都生協からは子ども10人を含む10組23人が参加しました。

2日間通して天気に恵まれ、東都生協以外にも地元の消費者の方などの参加もあり、参加者は総勢110人を超える大交流会でした。

初日は、お茶の手もみ体験・そば打ち体験・鶏を絞める体験・乗馬体験などの企画に、参加者が各自自由に参加しました。

夕方からは「原発事故から丸4年 福島の今」と題した講演会で、震災直後から被災地に取材に入り福島の今を伝え続けてこられたフリー・ジャーナリストの藍原寛子さんに、福島の現状についてお話を伺いました。

参加者全員が集まってのにぎやかな夕食懇親会では、山菜料理や新茶の天ぷら、地鶏料理、竹筒での炊き込み飯など、地元の手作りの料理を食べながら活発に交流しました。

翌日は、餅つきを行い、朝食の後で茶畑へ移動し、いよいよお茶摘み体験。手提げのビニール袋や小さい籠に各自摘んだ茶葉を入れ、集めては大きな籠に移しながら新芽を手摘みしました。体験作業を通して、お茶の芽の美しさ、力強さを満喫しました。

昼食は、お茶畑の近くの木陰に座り、美しい茶畑の景色を眺めながら手作りのお弁当とお茶をいただきました。

交流会終了後、東都生協の参加者は、近くの温泉へ移動し、ゆっくり入浴してから帰路に着きました。

現地での様々な体験や交流を通して、産地の現状や取り組みについての理解を深めることができた2日間でした。

参加者からは、
「念願のお茶摘みができてよかった。大変だったけれどとても楽しかった」
「親子ともども貴重な体験ができた。懇親会でも参加者の人たちの熱い思いに感銘を受けた。また来たい」
「暑いし、腰も痛いし、お茶摘みは思った以上に大変な作業だった。これからは今まで以上に感謝して飲みたい」
「いろいろな体験ができた。子どもたちもお茶に興味をもってくれたようだ」
「杵塚さんはじめ、生産者の人たちが温かい人ばかりで、心暖まる2日間だった」
「一つひとつ摘んで、蒸してもんで、手間のかかった貴重なお茶。これからは大事に飲んでいきたい」
などの感想がありました。