
-
保障は一生涯。
保険料は加入時のまま変わりません。
-
手術は公的医療保険の対象となる
約1,000種類を保障します。
-
公的医療保険の対象外となる先進医療の技術料を
通算2,000万円まで保障します。
-
充実のオプション
- 入院や退院後通院に備えて
- がんに備えて
- 抗がん剤治療に備えて
- 七大疾病や就労不能状態などに備えて
- 新三大疾病に備えて
- 要介護状態に備えて
基本プラン
保障内容
- 健康をサポートする医療保険 健康のお守り
- 入院給付金日額:5,000円プラン
- 保険期間:終身
- 保険料払込期間:終身
- 基本プラン:《主契約》疾病入院給付金・災害入院給付金・手術給付金+《特約》医療用健康回復支援給付特約(特定投薬治療給付型)・医療用新先進医療特約
- 主契約:死亡保険金不担保特則付医療保険(MI-01)B型・60日型
- 死亡保険金と保険料払込期間中の解約返戻金はありません(死亡保険金不担保特則)。

- ※1 責任開始日前および責任開始日からその日を含めて14日目までの 期間中に発病した、所定の感染症を直接の原因として入院した場合には、お支払いできません。対象となる感染症は、引受保険会社公式ウェブサイトをご覧ください。
- ※2 入院給付金については、入院の直接の原因が同一の病気(医学上重要な関係があると引受保険会社が認めた病気を含む)またはケガで2回以上入院をされたとき、1回の入院とみなす場合があります。このため、入退院を繰り返される傷病等については、お支払いができる最大日数が1回の入院のお支払限度(60日)となる場合がありますので、ご留意ください。
- ※3 対象となる新三大疾病は「がん(上皮内がん含む)」「心疾患」「脳血管疾患」です。
- ※4 日帰り入院は、入院基本料のお支払いの有無や医療機関の病床登録有無などを参考にして判断します。
- ※5 責任開始日からその日を含めて1年を経過した日以後に行われた採取術が対象となり、手術給付金のお支払いは2回を限度とします。ただし、骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の提供者と受容者が同一人となる自家移植の場合は対象外です。
- ※6 すでに別の契約で健康回復支援給付金が支払われている場合には、付加できません。健康回復支援給付金は治療費以外にも様々な使い道があります。
- ※7 健康回復支援給付金のお支払いは1回限りであり、お支払事由に該当すると特約は消滅します。
- ※8 厚生労働大臣が定める医療技術・施設基準に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる医療技術・施設基準は変動します。
- ※9 被保険者が既に引受保険会社で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。
保険料例(基本プラン)
- 健康をサポートする医療保険 健康のお守り
- 入院給付金日額:5,000円プラン
- 保険期間:終身
- 保険料払込期間:終身
- 基本プラン:《主契約》疾病入院給付金・災害入院給付金・手術給付金+《特約》医療用健康回復支援給付特約(特定投薬治療給付型)・医療用新先進医療特約
- 主契約:死亡保険金不担保特則付医療保険(MI-01)B型・60日型
選べるオプション
① | 【医療用入院一時金特約】 入院したとき一時金で保障 |
---|---|
② | 【医療用通院特約】※1 退院後の通院を保障 |
③ | 【医療用女性疾病入院特約】 女性特有の病気やがんの入院を保障 |
④ | 【医療用新がん診断給付特約】 がんと診断確定されたとき給付金で保障 |
⑤ | 【医療用新がん外来治療給付特約】※1 ※2 がんによる通院治療を保障 |
⑥ | 【医療用抗がん剤治療給付特約】 抗がん剤治療を保障 |
⑦ | 【医療用保険料免除特約】 七大疾病・就労不能状態になったときなどに保険料のお払込みを免除 ※3 |
⑧ | 【新三大疾病支払日数無制限特則】 新三大疾病による入院を日数無制限に保障 ※4 |
⑨ | 【医療用新三大疾病一時金特約】 新三大疾病による入院をしたときになどに一時金で保障 ※4 |
⑩ | 【介護一時金特約】 要介護1以上と認定されたときなどに一時金で保障 |
⑪ | 【医療用介護年金特約】 要介護3以上と認定されたときなどに年金で保障 |
- ※1 ②医療用通院特約と⑤医療用新がん外来治療給付特約を1契約に同時に付加するこ とはできません。
- ※2 ④医療用新がん診断給付特約との同時付加が必要です。
- ※3 対象となる七大疾病は、がん(上皮内がん含む)、心疾患、脳血管疾患、慢性腎不全、肝硬変、糖尿病、高血圧性疾患です。
- ※4 対象となる新三大疾病は、がん(上皮内がん含む)、心疾患、脳血管疾患です。
- お仕事の内容・健康状態・保険のご加入状況などによっては、ご契約をお引き受けできない場合や保障内容を制限させていただく場合があります。
- このホームページは商品の概要を説明しています。詳細につきましては、「商品パンフレット」「ご契約のしおり・約款」「ご契約に際しての重要事項(契約概要・注意喚起情報)」を必ずご覧ください。
募集代理店
(株)東都ライフサービス TEL:0120-17-7625(無料)
〒168-0073 東京都杉並区下高井戸5-4-42 東都生協さんぼんすぎセンター2F
営業時間 9:00~17:00(土・日休業)
引受保険会社
SOMPOひまわり生命保険株式会社
〒100-8963 東京都千代田区霞が関3‐7‐3 損保ジャパン霞が関ビル
TEL:03-6742-3111(代表)
HL-P-B1-24-00916(使用期限:2026.10.31)
お問い合わせ・お申し込み
取扱募集代理店
株式会社 東都ライフサービス
〒168-0073 東京都杉並区下高井戸5-4-42 東都生協さんぼんすぎセンター2F
0120-17-7625(通話料無料)
営業時間 9:00~17:00(土・日休業)
お客様からお電話いただきました内容については、お問い合わせ内容の確認、 及び今後のサービス向上のため録音させていただいておりますので、ご了承ください。