- 食と農
- 商品活動
2024.10.29

JA やさと米作り体験2024~稲刈り・収穫祭報告~
5月12日(日)に田植えからはじまった「JAやさと米作り体験2024」も、9月22日(日)に収獲を迎えました。初夏の田植えから、厳しい暑さの中の除草作業、そして今回の収穫の全6回作業を行いました。 今回の稲刈りには、28…
続きを見る
- くらし
- 福祉
- 第8地域
2024.10.14

里親制度知ってますか?
すべての子ども達に「家庭」という環境を~開催報告
2024年09月10日午前10時~12時に東都生協・第8地域委員会が主催した「里親制度」についての学習会が会場とオンラインのハイブリッド形式で開催されました。主催者の体験(家族の里親体験)を話し、企画に至った経緯の紹介か…
続きを見る
- 総代優先
- 商品活動
2024.08.20

Tohto Fan Meeting第2弾
~JAやさと・朝日里山学校で野菜収穫&ピザ作り体験~ 開催報告
2023年度は「Tohto Fan Meeting」と名付け、東都生協商品に興味がある組合員同士がつながり、学び、また広く総代活動の魅力について知っていただき、交流しあう場を設けています。 第2弾は、6月15日(土)に…
続きを見る
- くらし
- 環境
- 第2地域
2024.07.22

ケーキ&珈琲食べ飲み比べをしながら
ねり状米ぬか石けん「セモラ」学習会報告
ねり状米ぬか石けん「セモラ」は、合成界面活性剤不使用のシンプルな原料によって、環境にも手肌にもやさしく、そして障害のある方への自立支援にも貢献する東都生協の理念を象徴する商品の一つです。「エシカル商品」という言葉が知ら…
続きを見る
- 食と農
- 商品活動
2024.07.08

JA やさと米作り体験2024~田んぼの生きもの調査~
5 月12 日(日)にスタートした「JA やさと米作り体験2024」田植え以降、参加者による除草作業を行っています。今回は6 月22 日(土)に3 回目の除草作業行いました。この企画の米作りは、農薬、化学肥料、除草剤を使…
続きを見る
2023年以前の内容は、