申し込み受付中
2025年11月7日(金)23:59
- 産地・メーカーとの交流
- イベント参加募集
JAやさとへ納豆用大豆の収穫体験に行こう!
日時:11月24日(月・振替休日)※雨天時、一部内容が変更になる場合があります。
「東都納豆」、「東都極小納豆」でおなじみのJAやさと(茨城県石岡市)へ納豆用大豆の収穫体験に行きませんか?
大豆畑がどんなところで、収穫した大豆がどんな形をしているのか?
ひょっとしたら皆さんのイメージとは少し違うかもしれません。
稲を刈り取った後の田んぼと畑に囲まれた里山の景色の中で、大豆収穫を終えた後の昼食は格別です。
当日は納豆用大豆の収穫の後に、農業分野と福祉分野の連携取り組みで、障害を持つ方と一緒に東都生協に「ネット限定しいのみ応援野菜セット」を届けてくれている「やさと菜苑」も見学予定です。

- 主催
- 産直未来創造推進担当
- 日時
- 11月24日(月・振替休日)※雨天時、一部内容が変更になる場合があります。
- 会場
-
訪問先:納豆用大豆生産者の谷田部 貞雄さんの大豆畑
- 入場料または参加費
- 参加費:1,200円(昼食代含む)
- 参加対象
- 組合員とその同一世帯家族
- 定員
- 大型バス 40人/マイカー 6台20人
※参加申し込みが応募多数の場合は抽選
※マイカー参加者は、JAやさと営農流通センターとやさと会館の駐車場を利用
- 持ち物
- 雨具・長靴・軍手・タオル・着替え
※着替えに使用する更衣室は営農センターの部屋をお借りします。
- 交通
- バスまたはマイカー
※マイカー参加者は燃料代、高速代は自己負担
- 集合
- 【バス参加者】新宿駅西口 午前7時45分集合(午後5時解散予定)
【マイカー参加者】現地集合 午前10時(現地解散 午後2時頃予定)
- 備考・その他
- 結果は11月11日(火)にEメールにてご連絡します。
※sanchokumirai@tohto.coop から配信されるEメールが受信できるように設定をお願いします。
- お申し込み方法
- 申し込みフォームからお申し込みください。
マイカー参加の方も必ずお申し込みください!
お問い合わせ先
産直未来創造推進担当
- お申し込みの際に入力いただいた個人情報は、その催し物や企画に関するご案内の送付や必要な連絡のために使用します。
- sanchokumirai@tohto.coopからの返信メールを受信できるように設定の確認をお願いします。
2025年11月7日(金)23:59

