申し込み受付中
2025年5月9日(金)23:59
- 産地・メーカーとの交流
- イベント参加募集
貴重な国産加工用トマトの収穫援農!
日時:8月8日(金)~8月9日(土)
(株)ナガノトマトの畑を訪問し、「東都高原夏摘みトマトジュース」などの原料となる加工用トマト「愛果(まなか)」の摘み採り作業をお手伝いする収穫援農企画です。
収穫の最盛期である8月上旬~9月上旬に収穫したトマトを使用して1年分のトマトジュースを製造します。国産加工用トマトの現状を学ぶこともでき、お子さんの夏休みの自由研究にも。
「東都肉餃子」でおなじみの美勢商事(株)の工場見学も予定!



- 主催
- トマト倶楽部
- 日時
- 8月8日(金)~8月9日(土)
- 会場
-
訪問先:(株)ナガノトマト 共同圃場(長野県松本市)
宿泊:クア・アンド・ホテル信州健康ランド(予定)
- 入場料または参加費
- おとな8,000円/子ども(小学生)3,000円
※交通費は自己負担
※8日昼食代・夕食代・9日朝食代は「トマト俱楽部」が負担します。
- 参加対象
- 組合員とその同一世帯家族(子どもは小学生以上)
お一人からでも、ご家族や組合員のお友達を誘ってのお申し込みもOK!
- 定員
- 20人程 ※応募多数の場合は抽選
- 交通
- 各自にお任せします。(現地集合・現地解散)
- 2024年度参加組合員より
- 地を這うように育つ露地栽培のトマトの収穫体験ができて良かった。
ますますトマトたちが愛おしくなりました。
- 備考・その他
- 悪天候の場合、産地での受け入れが困難と判断された場合は企画を中止する場合があります。
詳しいご案内は参加者へEメールにてお送りします。
組合員同士でお申し込みの場合は、備考欄にその旨を入力ください。
※現地で撮影した写真や動画を紙面やホームページなどで使用する場合があります。予めご了承ください。
※この企画の宿泊に関わる手配は(株)トラベックスツアーズが行っています。
- お申し込み方法
- 申し込みフォームからお申し込みください。
結果は5月16日(金)までにEメールにて全員にご連絡します。
お問い合わせ先
- お申し込みの際に入力いただいた個人情報は、その催し物や企画に関するご案内の送付や必要な連絡のために使用します。
2025年5月9日(金)23:59