締め切りました
2025年3月21日(金)23:59
- 学習会・講習会
農業を守り、食料自給率向上にむけて!
食料・農業・農村基本法改正に伴う意見交換会(院内集会)
日時:3月27日(木) 午後2時~5時
生活協同組合の6つのグループは、産直を通じて消費と生産をつなぎ、持続可能な社会づくりを追求してきました。
昨年6月には「食料・農業・農村基本法」が改正され、私たちはこれを、国内農業を守り、食料自給率向上へ踏み出す機会と捉え、協議や学習会を重ね、消費者団体として提言を行ってきました。現在、基本計画の策定が進められており、私たちの提言を反映させることが重要です。そこで、国会議員や農林水産省の方々と意見交換会を開催し、生産者・消費者の声を直接届ける機会として院内集会を開催します。
- 日時
- 3月27日(木) 午後2時~5時
- 会場
-
オンライン(Zoom ウェビナー)※配信会場:衆議院第2議員会館 多目的会議室
- 内容
- (1)提言の発表 <主催団体>
(2)提言を受けて <農林水産省>
(3)提言と今後の取り組みについて <国会議員>
(4)参加者からの意見交換
※内容は変更となる場合があります。
- 主催団体 (呼び掛け団体)
- パルシステム生活協同組合連合会、生活クラブ事業連合生活協同組合連合会、生活協同組合連合会コープ自然派事業連合、生活協同組合連合会アイチョイス、グリーンコープ生活協同組合連合会、東都生活協同組合
- 備考・その他
- ※申し込みの方には、会議コードと資料を3月26日(水)にメールにてお送りします。
- お申し込み方法
- 申し込みフォームから
お問い合わせ先
総合企画室
03-5374-4806
受付:月曜~金曜(午前9時~午後4時)祝日可
- お申し込みの際に入力いただいた個人情報は、その催し物や企画に関するご案内の送付や必要な連絡のために使用します。
- sougou@tohto.coopからの返信メールを受信できるように設定の確認をお願いします。
2025年3月21日(金)23:59