締め切りました
2024年10月25日(金)17:00
- 学習会・講習会
- 第2地域
いつどこで災害が起きてもおかしくない
今、知りたい!災害時のトイレと防災
日時:2024年11月7日(木) 午前11時30分~午後2時00分
災害が起きてトイレが使えなくなったらどうしますか?
「食料」「水」も必要ですが、いちはやく必要なものが「トイレ」です。
他地域で大好評だった学習会を大田区で行います!
「特定非営利活動法人日本トイレ研究所」の方を講師に迎え、災害時のトイレの種類やすぐにやってほしいこと等をお話しいただきます。
また、東都生協で注文できる「防災食」を少しずつ試食してみます。


- 主催
- 東都生協 第2地域委員会
- 日時
- 2024年11月7日(木) 午前11時30分~午後2時00分
- 会場
-
大田文化の森 3階調理室
- 住所・アクセス
-
大田区中央2-10-1
・JR京浜東北線 大森駅西口から徒歩約16分
・東急池上線 池上駅から徒歩約23分
・JR京浜東北線 大森駅西口から東急バス“池上方面”行で「大田文化の森」下車徒歩1分
・東急池上線 池上駅から東急バス“大森方面”行で「大田文化の森」下車徒歩1分
- 入場料または参加費
- ・組合員300円 ・ゲスト400円
- 参加対象
- どなたでも
- 定員
- 30人
- 保育
- なし
- お申し込み方法
- 10月25日(金)午後5時までに、申し込みフォームからご応募ください。
※応募者多数の場合は、第2地域の方を優先とし、抽選します。
※当落にかかわらず、応募者全員へ10月31日までにご連絡します。
お問い合わせ先
東都生協 品川センター 第2地域委員会事務局
03-5755-9321
受付:月曜~金曜(午前9時~午後5時)
- お申し込みの際に入力いただいた個人情報は、その催し物や企画に関するご案内の送付や必要な連絡のために使用します。
2024年10月25日(金)17:00