締め切りました
2024年8月16日(金)17:00
- 学習会・講習会
- 第7地域
災害時のトイレは大丈夫?トイレについて考えよう!
日時:2024年9月7日(土)午後2時~午後3時45分(受付開始:午後1時45分)
災害時に必要なものは「食料」と「水」だけではありません。「トイレ」の準備はできていますか?
もしかしたら、一番準備をしておかなければいけないものが足りていないかもしれません。
さぁ、家族で一緒に確認してみましょう!
昨年3月に開催された『東都生協50周年感謝祭「Tohto Week」第2弾』の中で大好評だった防災学習会を再講演していただきます!実際に目で見て触れて、学べます!親子参加も大歓迎です!
- 主催
- 東都生協 第7地域委員会
- 日時
- 2024年9月7日(土)午後2時~午後3時45分(受付開始:午後1時45分)
- 会場
-
武蔵野プレイス フォーラムA
- 住所・アクセス
-
〒180-0023 武蔵野市境南町2-3-18
JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口下車、徒歩1分
- 入場料または参加費
- 200円/ひと家族
- 参加対象
- どなたでも
- 定員
- 30名程度
- 保育
- なし(一緒にご参加いただけます)
- 備考・その他
- [注意事項]
※水分補給など、暑さ対策を十分にしてご参加ください。
- お申し込み方法
- お電話、webフォームよりお申し込みください。
※お申込みいただいた方に、8月23日(金)頃に詳細をハガキでご連絡します。
お問い合わせ先
調布センター 第7地域委員会事務局
042-480-7201
受付:月曜~金曜(午前9時~午後5時)
- お申し込みの際に入力いただいた個人情報は、その催し物や企画に関するご案内の送付や必要な連絡のために使用します。
2024年8月16日(金)17:00