2017.06.12
【6/30学習会のご案内】地域でつながってすすめよう!~NPOや社会福祉協議会との協同を学ぶ~

講師:熊谷 紀良 さん
そんな中、居場所づくりや子ども食堂、認知症カフェなど、地域の住民同士が力を合わせて問題を解決するための取り組みが広がっていますが、それらの取り組みは、行政や社会福祉協議会、NPO、ボランティアなど、地域のあらゆる団体・個人が互いに手を取り合い、つながり合っているからこそ進められる活動です。
今回の学習会では、東京都社会福祉協議会 東京ボランティア・市民活動センターの熊谷紀良さんをお招きし、東京における福祉を取り巻く現状や地域で活躍する他団体の活動を知ることを通じて、地域と連携・協同する重要性についてお話いただきます。
地域とつながるためのノウハウを学べる機会です。是非ご参加ください!
【日時】2017年6月30日(金)午前10時~12時
【会場】東京都消費生活総合センター(飯田橋セントラルプラザ17階 教室Ⅰ・Ⅱ)
★・JR「飯田橋駅」西口、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2b出口
・都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」B2b出口より徒歩3~5分
住所:東京都新宿区神楽河岸1-1
【申し込み】東都生協組織運営部 定員80人(組合員優先) 締め切り6月26日(月)
■Eメール:ここをクリック
■電話:03-5374-4756
☆お申込みの際は、以下の①~⑤の必要事項を添えてお申し込みください。
① 企画名 ② 氏名 ③ 組合員コード ④ 電話番号 ⑤保育の有無
【保育】あり(1歳以上)お子さんの年齢、人数、アレルギーの有無をお伝えください。
※子ども定員5人、保育の申込締切は6/23(金)
必ず下記の注意事項をご一読の上、お申込みください。
《保育の注意事項》ここをクリック
【参加費】無料
★内容・地図など詳しくはこちらのちらしをご覧ください