参加者 募集

組合員活動情報紙 『ワォ』 2023年11月-①号より
平和募金活動にご協力お願いします
くらしを守り、次世代の子どもたちに平和な世界を引き継いでいくために、組合員の皆さんからの募金を東都生協のさまざまな平和活動に役立てています。平和への思いを寄せ、活動を広げていくために、
東都生協平和募金へのご協力をよろしくお願いします。
![]() |
![]() |
▲第19回東都生協 平和のつどい | ▲ピースアクション in ヒロシマ |
*写真は平和募金を活用した今年度の企画の様子です。
◇ 募金方法 ◇
平和募金の6ケタ番号 | 3 | 6 | 5 | 9 | 0 | 4 |
注文書・インターネット注文で募金
11月6日(月)~12月8日(金)〔11月3回~12月2回注文〕
◇注文書下段の特別企画欄に、平和募金の6ケタ番号が薄字で印字されています。
必ず6ケタ番号を鉛筆でなぞって、口数(1口 200円)を記入して提出してください。
◇インターネット注文は平和募金の6ケタ番号を入力して、口数を入力してください。
※現金での募金は受け付けておりませんので、必ず注文書またはインターネット注文からご協力をお願いします。
※募金に対する領収書の発行はできませんのでご了承ください。
※2022年度は平和募金をせず、2021年度の残金を活用しました。
2022年度平和募金使途報告

◇沖縄戦跡・基地めぐり | 3/29~3/31 | オンライン |
◇ピースアクション in ヒロシマ | 8/4~8/5 | オンライン |
◇ピースアクション in ナガサキ | 8/7~8/8 | オンライン |
◇第18回東都生協 平和のつどい | 7/31 | 202,757 円 |
◇各地域での平和募金企画 | 第1~第9地域 | 177,635 円 |
◇原爆慰霊祭供花料 | 5,000 円 | |
◇被爆者団体 一般社団法人 東友会支援金 | 100,000 円 | |
◇2022年度戦争体験文集&平和募金企画参加者感想文集作成 | 50,820 円 | |
◇その他 | 2,050 円 |
2023年度平和募金使途計画

◇沖縄戦跡・基地めぐり
◇ピースアクション in ヒロシマ・ナガサキ
◇第19回東都生協 平和のつどい
◇各地域での平和募金企画
◇原爆慰霊祭供花料
◇被爆者団体 東友会支援金
◇2023年度戦争体験文集&平和募金企画 参加者感想文集作成
今年度も上記の企画などに平和募金を活用しています。
問い合わせ先
〒156-0055 世田谷区船橋5-28-6 吉崎ビル4F
東都生活協同組合 共同購入事業部 組合員活動推進グループ
電 話:03(5374)4756
受付:月曜〜金曜 時間:午前9時〜午後4時
★申し込みをいただいた個人情報は、その催し物の案内の送付や必要な連絡のために使用します。
★Eメールやフォームにて連絡する際は、kumikatsu@tohto.coopからの返信メールを受信できるように設定の確認をお願いします。