イベント・企画のご案内/参加募集

参加者募集

学習会、講演など
くらしと保障の情報誌 『えすこ~と』 vol.21より
消費や貯蓄や投資、あなたのココロは癖だらけ!
~ついつい購入、契約…誰もが陥る行動経済学を大研究~
意識なしで売り手の思うツボ!世の中の表現や標記で、ついつい衝動的な行動を起こしています。
「本日限り」「地域限定」「あなただけ」「必ず得する」など。
人間らしいココロの癖を確認して、後悔の少ない生活を目指して生きましょう!
老後資金の後押しの「iDeCo」や新しく生まれ変わる「NISA」についても解説します。

講 師 ph 須原 光生(すはら みつお)氏

(金融・投資 教育コンサルタント / ファイナンシャル・プランナー)
日 時 2023年5月15日(月)14:00~16:00(13:30~受付開始)
場 所 東京都消費生活総合センター(飯田橋セントラルプラザ)
17階 教室Ⅰ・Ⅱ
 住所:新宿区神楽河岸1-1
定 員 100名(先着順)
参加費 組合員200円・組合員以外300円/共に資料代
(東都生協「CO・OP共済」加入者は参加費無料)
持ち物 筆記用具
申し込み 下記の申込フォームからお申し込みください↓↓
https://ws.formzu.net/dist/S647862245/
参加申込締切日時 5月11日(木)16:00
LPA(ライフプランアドバイザー)と一緒に学んでみませんか?
LPAは、組合員さんにライフプランニングの大切さを伝え、一人一人が自分の人生をデザインできるようにお手伝いします。
ライフプラン活動
大きなケガや病気をしたら、リストラで収入がなくなったら、老後ひとりになったら…。
そんな不安をきちんと把握し、健康や生きがいやお金について予想し対策をうっていくこと、
それが「ライフプランニング」です。
ライフプランを考えるときには様々な知識が必要になります。東都生協では、ライフプランに関わる講演会や学習会など“学ぶ場”を提供しています。

問い合わせ

東都生活協同組合 共同購入事業部 保障グループ

電 話:03(5384)7861
受付時間:月~金 10:00~16:00(祝日も受付)