メンバー
募集

組合員活動情報紙 『ワォ』 2023年1月号より
2023年度 商品委員募集!!
商品委員会は組合員のよりよい商品づくりと学びや気づきを広げるために以下のことを行います。
(1) 組合員の声に応える商品事業を推進するために、商品活動全体を取りまとめ組合員参加を推進する。
(2) 商品事業が組合員の声に応え、基本方針および政策に沿って行われているかについて評価する。
【募集要項】
【2023年度活動予定】※日程は変更になる場合があります。
※新商品を確認する場の日程は「確認連絡票」の提出期日です。
(1) 組合員の声に応える商品事業を推進するために、商品活動全体を取りまとめ組合員参加を推進する。
(2) 商品事業が組合員の声に応え、基本方針および政策に沿って行われているかについて評価する。
【募集要項】
◆募集期間:2023年1月16日(月)~1月29日(日)
◆募集人数:各地域2人まで(9地域×2人まで)
※3人以上の希望があった場合は地域委員会で2人を選考します。
※3人以上の希望があった場合は地域委員会で2人を選考します。

◆任 期:2023年4月1日~2024年3月31日まで
◆活動内容:定 期 開 催:①新商品を確認する場 年間12回(月1回、オンラインでの資料確認)
②商品について論議する場 年間4回(対面またはオンラインで開催)
不定期開催:③「学習会」企画:委員会でテーマを決定 年3回程度
④「産地・メーカー視察」企画:委員会で訪問先を決定 年2回程度
※新型コロナウイルスの流行状況などにより企画できないことがあります。
②商品について論議する場 年間4回(対面またはオンラインで開催)
不定期開催:③「学習会」企画:委員会でテーマを決定 年3回程度
④「産地・メーカー視察」企画:委員会で訪問先を決定 年2回程度
※新型コロナウイルスの流行状況などにより企画できないことがあります。
◆活 動 費:①新商品を確認する場に出席した場合は1,000円を委員活動費として支給します。
②~④に参加される際に交通費が発生した場合はその額を交通費として支給します。
※委員活動費・交通費は共同購入の利用代金引き落とし口座に振り込まれます。(差し引き清算)
商品に興味のある方、活動してみたい方、お待ちしています!
②~④に参加される際に交通費が発生した場合はその額を交通費として支給します。
※委員活動費・交通費は共同購入の利用代金引き落とし口座に振り込まれます。(差し引き清算)
4月28日(金) | 新商品を確認する場 |
5月24日(水) | 商品について論議する場 |
5月26日(金) | 新商品を確認する場 |
6月23日(金) | 新商品を確認する場 |
7月21日(金) | 新商品を確認する場 |
7月26日(水) | 商品について論議する場 |
8月25日(金) | 新商品を確認する場 |
9月22日(金) | 新商品を確認する場 |
10月20日(金) | 新商品を確認する場 |
11月22日(水) | 商品について論議する場 |
11月24日(金) | 新商品を確認する場 |
12月15日(金) | 新商品を確認する場 |
1月26日(金) | 新商品を確認する場 |
2月23日(金) | 新商品を確認する場 |
3月13日(水) | 商品について論議する場 |
3月15日(金) | 新商品を確認する場 |
応募条件 |
◇商品委員としての役割に責任をもって活動できる方。 ◇商品委員会での委員活動に加えて、活動内容を地域の連絡会に報告できる方。 ◇申し込み受け付け後、※「商品委員会説明会」に参加することが条件となります。 商品委員の役割について詳しくご説明します。その後、該当の地域委員会よりご連絡させていただきますので、最終的に商品委員を引き受けたいかどうかを伝えてください。 ※商品委員会説明会:①~④のどれか1回を選んでご参加ください。 説明会はオンライン(Zoom)で1時間程度を予定しています。 ①2月1日(水)午前10時30分~ ②2月1日(水)午後1時30分~ ③2月9日(木)午前10時30分~ ④2月9日(木)午後1時30分~ |
---|---|
留意事項 |
◇未経験の方も不安なく参加できるように4月中旬にガイダンスを行います。 ※ガイダンスの日程は3月13日(月)以降にお知らせします。 ◇選出されると商品おしゃべり会には登録できません。 ※2023年度上期 商品おしゃべり会の募集は、ワォ第378号(2月13日発行)にて掲載予定です。 ◇①新商品を確認する場では開催の約1週間前に試食品のお届けと資料の配信を行います。内容を確認いただき、 期日までの「確認連絡票」の提出をもって出席となります。 ◇商品委員の任期は1期1年、連続3期までです。 ◇オンライン活動用にiPadを貸与します。使用には承諾書の提出が必要です。 ◇申込時のアドレス情報は東都生協に登録されます。以降、商品・商品学習・組合員活動などに関わる案内を配信する事がありますのであらかじめご了承ください。 |
応募方法 | ![]() |
お問い合わせ先 | 商品委員会事務局(shohin@tohto.coop) |
問い合わせ先
〒156-0055 世田谷区船橋5-28-6 吉崎ビル4F
東都生活協同組合 商品部
電 話:03(5374)4756
受付:月曜~金曜 時間:午前9時~午後4時
申し込みフォームはこちらから
★申し込みをいただいた個人情報は、その催し物の案内の送付や必要な連絡のために使用します。
★Eメールやフォームにて連絡する際は、shohin@tohto.coopからの返信メールを受信できるように設定の確認をお願いします。