参加者募集

企画No. 4601登録、応募などイベント・企画のご案内/参加募集
組合員活動情報紙 『ワォ』 2021年6月-(2)号より
【2030年ビジョン】わたしたちにできることを考えてみよう!
QR 「東都生協2030年ビジョン 食と農の感動体験を通じて、みんなの未来をしあわせにします。」では、社会や消費者のくらしに貢献し、多様な人々が地域の中でつながり、みんなの『未来をしあわせ』にすることを10年後の理想像として掲げています。組合員の皆さんから多種多様な幅広い意見を聞いて、一緒に夢の実現に向けて食と農の感動体験を提供していきたいと思います。
さて、これから実現に向けた具体的な実践計画を策定し、進めていくことになりますが、一緒に「わたしたちにできること」を考え、行動してみませんか? また、実践のスタートにあたり、導入準備中の地域とつながる「試食イベント車」の担い手として活動してみませんか? 「試食イベント車」に関心のある方もぜひご参加ください。
主 催 東都生協
日 時 7月15日(木) 午前10時~正午
場 所 さんぼんすぎセンター 地下ホール
会場地図
【交通】京王線 上北沢駅北口下車 徒歩約7分
定 員 105人(実参加者25人、オンライン参加者80人)
※オンライン参加者はZoomウェビナーを使用(ビデオ、マイクはOFFにして気楽にご参加ください)
内 容 [講演] 思いのある人が動き出せる社会に 
     講師:広石拓司氏(㈱エンパブリック代表、2030ビジョン策定委員会アドバイザー)
[交流] できることを考えよう
[案内] 2030年ビジョン実現に向けた「happiness号(仮)」の説明
 ※試食イベント車の活動計画説明と担い手募集の案内
参加対象 組合員とその家族 ゲスト
参加費 無料
保 育 なし
申込期限 7月7日(水)午後4時 ※応募者多数の場合は抽選とし、結果は7月9日(金)までに全員にお知らせします。
申し込み先 QR 右の2次元コード・下のURLからお申し込みください。
https://forms.gle/79o7B3DHVk4Gs6UQA
実参加者は電話でも受け付けます。
備 考 新型コロナウイルス感染症の状況により、オンライン開催のみに変更する場合があります。そのため、実参加予定の方もできる限り2次元コードにて申し込みをお願いします。
問い合わせ・申し込み先
QR

〒156-0055  世田谷区船橋5-28-6 吉崎ビル4F
東都生活協同組合 組織運営部

電 話:03(5374)4756
受付:月曜~金曜   時間:午前9時~午後4時




★申し込みをいただいた個人情報は、その催し物の案内の送付や必要な連絡のために使用します。
★Eメールやフォームにて連絡する際は、kumikatsu@tohto.coopからの返信メールを受信できるように設定の確認をお願いします。