イベント・企画のご案内/参加募集

参加者募集

地域委員会・ブロックからのお知らせ
食用油の学習会~油はどうやって作られるの~
日時

2023年9月22日(金) 午前10時分~正午 ※受付開始:午前9時45分

内容

食用油はどのように作られるのでしょう?油は、種類によって特徴がずいぶん違いますよね。
東都生協で扱っている食用油は約30品目もあります。

東都生協 商品部 池澤職員を講師に迎え、作られ方、原料の違い、種類の違い、流通が少ない油、調達(生産)の問題、扱い方・美味しい食べ方の違いなど、なかなか知ることのない食用油について教えてもらいましょう!

長年のあるいはちょっとした疑問などありませんか?ぜひご参加ください!

後半は、学習会についての感想や 普段の困り事などを話して、交流します。

参加されアンケートを提出された方には、おすすめの油の試食品を供給にてお届けします。

会場

①スペース コウヨウ 5階会議室
②オンライン(Zoom)

住所: 〒186-0004 東京都国立市中1-15-2 向陽ビル

備考

sumidasangyoukaikan.png

[交通案内]JR中央線 国立駅南口徒歩4分 

参加費 会場:100円(当日お持ち帰り試食品あり)
参加対象 組合員とそのご家族
保育 なし
申し込み

二次元コード、または、Webフォームよりお申し込みください。qrimg-S185990722.jpg

▼二次元コード(右記)
申し込みフォームはこちら

【申し込み締め切り】 2023年9月8日(金)
※締め切り後も定員に余裕がある場合は開催日前々日(20日)まで電話にて申し込み可能です。
 お電話にて小平センターまでお問合せください。 
【募集人数】会場とオンライン合わせて30名
※オンライン参加の場合、通信費は自己負担です。

主催 第9地域委員会
その他

・9月15日(金)までに全員に結果をお知らせします。
・会場参加の方は郵送で、オンライン参加の方はeメールにてお知らせします。
※いただいた個人情報は、東都生協組合員活動以外には使用しません。

問い合わせ先

東都生協 小平センター 第9地域委員会事務局

042-460-6861 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時